Facebookにある“負の気分”のバリエーションが凄まじい

Facebookの気分を投稿できる機能を、最近まで全然使っていなかった。
ある時見てみたら、なんだこれ!というラインナップで驚いた。

facebook00

 

しかも、負の気分のバリエーションがすごいある。
なんでここまで細分化されてるの、これとこれの違いはえっと…と混乱しかけるくらい。

 
例えば怒り系だけでも
不機嫌・イライラ・むかつく・苛立たしい・腹が立つ・腹立たしい・怒っている・激怒・憤怒
とある…。
自分の怒りの種類を見分けるとか、本当に怒ってたらイライラして選べなさそう。
個人的には、むかつく〜腹立たしいがとくに細分化されすぎてて面白い。どしてそんなあるの。

 
そしてこのあたり↓ 種類は多くないもののかなり微細なグラデーションがあるラインナップ
最悪系最悪・最悪な気分・最低な気分
疲労系:疲れた・疲れ切った・疲労困憊
小心系:心細い・弱気・心配・不安・自信ない
傷心系傷ついた・だまされた気分・裏切られた気分
凹み系:落ち込んでいる・へこんでいる・意気消沈・衰弱
不快系気持ち悪い・気分悪い・もっと気分が悪い・不快・嫌悪

 
あとダウナー系の選択肢が怒濤なのです。
ちっぽけな気分・無用な気分・役立たずな気分・無力な気分・途方に暮れている
孤独な気分・一人ぼっちな気分・ほっておかれた気分・無視された気分・求められていない気分・愛されてない気分・惨めな気分
つらい・苦しい・ひどい気分・胸が張り裂けるような気分・不幸な気分・報われない気分・行き詰まった気分・望みがない・失望

(その他、悲しい・がっかり・憂鬱・ストレス・ジェラシー・貧乏な気分・邪悪な気分・醜い・打ち負かされた気分・がんじがらめな気分・居心地が悪い・気まずい・脅かされた気分・侮辱された気分・怖い・怯えている・気味悪い・ゾッとする…)

 
極めつけは、何も感じない まである。

ちなみに、今むしゃくしゃしてるんですが、あんなに怒りのバリエーションがあるのにむしゃくしゃがない。